「TokyoCamp 焚火台」

重さは985g。ソロ焚き火台ではもっと軽い製品もありますが、大きな薪ものせられる頑丈さを考えれば十分にコンパクトかなと。 輸送時の傷防止で保護フィルムが貼られていますが、剥がす際には注意してください。 バリ(金属を切削加工する際にできるギザギザ)で皮膚を傷つけちゃうことがあるんです。私はやっちゃいました。心配な場合は、軍手をはめて、紙やすりで軽くバリの除去作業をしましょう。 一番上に乗っているのは2本のスピット(串)。焚き火には不要ですが、上に鍋を置いて調理に使ったりする場合には、これが五徳替わりになります。 …まぢか!?こんなスリムボディなのに!? 暖をとる必要はない時期だったので、やや少なめの炭でコンパクトに火を楽しみました。 スーパーで串に刺した焼き鳥8本セットを買ってきました。両面しっかり塩を振って、熱せられたスピットに並べて焼いていきます。 オプションを別途購入すると、あと3cm調理位置を下げることができるそう。 BBQと違って手間もかからないし、これならお皿も不要。 串さえあれば、野菜やソーセージ、海鮮食材なんかも串刺しにして塩振って、同じように焼くことができます。 このスピット、先端が尖っていないのでこれ自体に食材を刺すことは難しいのですが、意外としっかりしていて使えます。 炭火でじっくり焼いた鶏肉は、まわりカリっと中はしっとりジューシーで美味しい。ビールもすすむ!!! コンパクトなので持ち運びも簡単だし、組み立ては数十秒。あとは炭や薪を調達すれば、いろいろなものを炙っておつまみにして晩酌できます。 例えば焼き鳥なら、スピット2本で一度に12本は並べられるので、2~4人くらいで楽しむのにちょうどいいと思います。 こんな過ごし方もたまにはいいものです。 夏も冬も通年楽しめる「TokyoCamp焚き火台」、2023年も大活躍してくれそうです。  

コンパクトさ ★★★★★ 使い勝手 ★★★★☆ 安定度 ★★★★★★ 

これだと4人でぎりぎりかなというサイズなので、もっと大人数で利用するなら350×220cmで高さ220cmのこちらがおススメです。 👉新規入会して利用で5000ポイントもらえるってほんと?楽天カードが太っ腹です 👉PayPayポイントを貯めるならPayPayカードがお得です

※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。

    BBQ          TokyoCamp      - 76    BBQ          TokyoCamp      - 39    BBQ          TokyoCamp      - 88    BBQ          TokyoCamp      - 32    BBQ          TokyoCamp      - 98    BBQ          TokyoCamp      - 42    BBQ          TokyoCamp      - 65    BBQ          TokyoCamp      - 43    BBQ          TokyoCamp      - 31    BBQ          TokyoCamp      - 3    BBQ          TokyoCamp      - 55    BBQ          TokyoCamp      - 6    BBQ          TokyoCamp      - 22    BBQ          TokyoCamp      - 74    BBQ          TokyoCamp      - 97    BBQ          TokyoCamp      - 57    BBQ          TokyoCamp      - 42    BBQ          TokyoCamp      - 11    BBQ          TokyoCamp      - 30    BBQ          TokyoCamp      - 61    BBQ          TokyoCamp      - 51    BBQ          TokyoCamp      - 13    BBQ          TokyoCamp      - 7    BBQ          TokyoCamp      - 28    BBQ          TokyoCamp      - 9